路線概要
■概要
汎用ATSプラグインを使用した架空路線です。
ATS-SN、ATS-Ps、ATS-P、ATCを使用しており、これら全ての保安装置を使って運転ができます。
路線の全長は約25キロ、運転時間は約35分です。

IIYAMA Lineと名前がついていますが、飯山線とはあまり関係ありません。
レイアウトは私が作りたいように作ってあります。現実とはかけ離れていますのでご了承ください。
保安装置の動作をメインで楽しんでいただければと思います。


更新情報

■2009/04/11・・・路線の延長、TASC整備


Morimiyanohara駅からAshidaki駅まで、1駅路線を延長しました。


Togarinozawa-Onsen駅からMorimiyanohara駅の各駅にTASCを設置しました。
TASC制限速度以下で進入すれば、ブレーキ操作をしなくても自動的に停止位置に停止します。



スクリーンショット

始発駅のTogarinozawa-Onsenです。基本的にトンネルです。
 
カーブは前が見にくいです。
     

ATC区間は宇宙に出ます。
 
終着駅のMorimiyanoharaです。全駅ホームドア整備済みです。


車両の説明

※ぼくのかんがえたみらいのでんしゃ
車両諸元
形式 N140
最高速度 120km/h
減速度 4.0km/h/s
編成 6両(4M2T)
編成長 99.6m(1両16.6m)
ブレーキ方式 電気指令式
保安装置 ATS-Ps
ATS-P
ATC


■運転席の説明

1:保安装置モニタ
ATS・ATCの状態を表示します。
ATS-SN ATS電源 ATSの電源が入っている場合に点灯します。
ATS動作 ATS警報で点灯し、非常ブレーキ作動で点滅します。
ATS-Ps 主系・従系 ATS-Psの電源が入っている場合に点灯します。
パターン発生 ATS-Psのパターンが発生している場合に点灯します。
パターン接近 ブレーキパターンから5秒以内または5km/h以内になった場合に点灯します。
ブレーキ動作 ブレーキパターンに当たった場合に点灯します。非常ブレーキが作動します。
ブレーキ開放 ATS-Psのブレーキを開放している場合に点灯します。ATS-Psによるブレーキが60秒間作動しなくなります。
Ps故障 ATS-Psが故障すると点灯します。
緑色LED 列車の速度を表します。
橙色LED ブレーキパターンの速度を表します。橙色LEDが緑色LEDと重なると非常ブレーキが作動します。
ATS-P P電源 ATS-Pの電源が入っている場合に点灯します。
パターン接近 ブレーキパターンから5秒以内または5km/h以内になった場合に点灯します。
ブレーキ動作 ブレーキパターンに当たった場合に点灯します。常用または非常ブレーキが作動します。
ブレーキ開放 ATS-Pのブレーキを開放している場合に点灯します。ATS-Pによるブレーキが60秒間作動しなくなります。
ATS-P ATS-Pによる制御を行っている場合に点灯します。S/P併用の場合は点灯しません。
故障 ATS-Pの故障またはP電源投入後5秒間点灯します。
ATC ATC ATCによる制御を行っている場合に点灯します。
非常運転 ×信号、0信号でも15km/h制限で運転できます。
ATC常用 ATC常用ブレーキが作動している場合に点灯します。
ATC非常 ATC非常ブレーキが作動している場合に点灯します。
ATC電源 ATCの電源が入っている場合に点灯します。
ATC開放 ATCを開放している場合に点灯します。
EB EB 60秒間何も操作しないと点灯し、さらに5秒間何も操作しないと非常ブレーキが作動します。

2:保安装置NFB
保安装置に関するスイッチです。
ATS切替連動 ATS-P区間を走行する場合ATS-SNを休止せずにS/P併用とします。
ATS-P開放 ATS-Pの全機能を停止します。ATS-SNが起動します。
ATS-Ps開放 ATS-Psの機能を停止します。ATS-SNの機能のみ有効になります。
ATC開放 ATCの全機能を停止します。
非常運転 ATCの15km/h制限で運転します。

3:圧力計
圧力計です。上段左側がブレーキシリンダ、上段右側が元空気ダメです。下段はただの飾りです。

4:TASC表示
TASCの状態を表示します。
TASC電源 TASCの電源が入っている場合に点灯します。
TASCパターン

TASCパターンを受信した場合に点灯します。

TASCブレーキ TASCブレーキが動作している場合に点灯します。
TASC切 TASCを開放している場合に点灯します。
定位置 定位置(停止位置から±0.35m以内)にいる場合に点灯します。
車両ドア全閉 車両のドアが全て閉まっている場合に点灯します。
ホームドア全閉 ホームドアが全て閉まっている場合に点灯します。

5:速度計
速度計です。ATC区間の場合、信号が表示されます。

6:戸じめ表示灯
ドアが閉まっていると点灯し、開いていると消灯します。

7:時計
変な形をしていますが、時計です。

8:運転支援モニタ
走行区間に関する運転支援情報を表示します。初めて運転する場合はよく読んでください。

9:時刻表
スタフです。


キーアサイン
キー 機能 概要
S
(Space)
ATS確認 ATS警報確認を行います。(B1以上+当キー)
ATS警報ベルが鳴り、ATS動作表示灯が点灯した場合に操作します。
A1
(Insert)
警報持続

警報持続チャイムを止めます。
列車が駅に停車するか、停止信号が現示アップするまで止めてはいけません。

A2
(Delete)

EBリセット EB警報をリセットします。
EB警報が鳴り、EB警告灯が点灯した場合に操作します。
(EB警報はマスコン、ブレーキ、警笛の操作でもリセットできます。)
B1
(Home)
ATS復帰 ATSが作動したときにリセットします。(ブレーキ非常+当キー)
停止信号冒進・ATS確認扱い不良などで非常ブレーキが作動した場合に操作します。
B2
(End)
ATS-Pブレーキ開放 ATS-Pによるブレーキを60秒間作動させなくします。
ブレーキ開放表示灯が点灯します。
C1
(PageUp)
ATSに切替 ATCからATSに切り替えます。
C2
(PageDown)
ATCに切替 ATSからATCに切り替えます。
定速
(Backspace)
定速 定速運転を行います。
定速表示灯が点灯します。
D
(テンキー
でない2 )
ATS切替連動 上記「車両の説明」の項目を参照
E
(テンキー
でない3 )
ATS-P開放 上記「車両の説明」の項目を参照
F
(テンキー
でない4 )
ATS-Ps開放 上記「車両の説明」の項目を参照
G
(テンキー
でない5)
ATC開放 上記「車両の説明」の項目を参照
H
(テンキー
でない6)
非常運転 上記「車両の説明」の項目を参照
I
(テンキー
でない7)
ATS-Psブレーキ開放 ATS-Psによるブレーキを60秒間作動させなくします。
ブレーキ開放表示灯が点灯します。
J
(テンキー
でない8)
TASC開放 TASCを使用しない場合、または停止位置を修正する場合に使用します。
「TASC切」表示灯が点灯します。
K
(テンキー
でない9)
- (使用しません)
L
(テンキー
でない0)
- (使用しません)
※キーのカッコ内は、キーアサインをデフォルトに設定している場合のキーです。


信号、標識の見かた
この路線の信号機は形が少し変ですが、基本的な見かたは普通の鉄道信号機と変わりません。
以下に主な信号機と標識の一覧を示します。
イメージ 説明

主信号機
主信号機です。天井に付いています。

■信号の制限速度
減速 ・・・ 75km/h
注意 ・・・ 55km/h
警戒 ・・・ 25km/h

中継信号機
中継信号機です。壁についています。
主信号機の約300m手前に設置してあります。

速度制限標識

制限解除
速度制限が開始または解除される位置に設置してあります。

速度照査つき速度制限
速度照査が行われる個所に設置してあります。
制限速度+10km/hでブレーキが作動します。

分岐器速度制限
分岐器の手前に設置してあります。

TASC速度制限
TASC制御で停車するときの制限速度です。
TASC制御で停車する場合は、制限開始位置までにこの速度以下まで減速してください。

信号歓呼位置(閉塞)

(場内)
主信号機、中継信号機の歓呼を行う位置に設置してあります。

停止位置まで
あと300m

200m

100m
停止位置までの距離です。

停止位置目標
駅での停止位置に設置してあります。
停止位置のずれは前後それぞれ2mまで許容範囲です。


ダウンロード
■注意事項
 ・本データの一部または全部を作者の許可を得ずに転載・配布してはいけません。
 ・本データを利用して発生した如何なる損害について作者は一切の責任を負いません。

■IIYAMA Line 2060 フルセット版(BVE4専用)
ダウンロード
2009/04/11更新
6.4 MB
※新規ウィンドウ(タブ)が開いて
OneDriveページへ移動します。


※以下の構成でインストールされます。
Program Filesフォルダ
  └mackoy
     └BVE4
        ├Railway
        │  ├Object
        │  │ └iiyama2060_obj
        │  ├Route
        │  │ └IIYAMA_Line_2060
        │  └Sound
        │     └iiyama2060_sou
        │
        └Train
           └N140


こんなときは
お使いのパソコンによってはホームの窓や宇宙空間のガラスなど、半透明のオブジェクトが正常に表示されない場合があります。

正常

異常

このような場合は、次のファイルをダウンロードし、インストールしてください。
正常のようにはなりませんが、 窓が完全な透明になり違和感は減ります。

■IIYAMA Line 2060 不透明修正パッチ
ダウンロード
2008/10/15
301 KB
※新規ウィンドウ(タブ)が開いて
OneDriveページへ移動します。

対処後



ホームへ戻る


inserted by FC2 system